領収書用の印もこだわりました。

スポンサーリンク

こんにちは!心合いの風鍼灸院の大野沙織です^^いつもありがとうございます。

鍼灸治療は医療控除の対象となりますので、ご希望の方には領収書を発行しています。

今まで印がなくて発行できていなかったのですが苦笑、

本日オーダーしていた印が出来上がったので取りに伺いました。

心合いの風鍼灸院~刺さない鍼とお灸~

近所の印屋さんで、ご主人と相談しながら、昔からある漢字表示にこだわりました。

インターネットだと5分の1の値段で手に入るのですが、

ここでお願いしたいなぁと決めていた印屋さんだったので、

値段を聞いて少し後ずさりしましたが笑・・奮発しましたアップ

若いのに変にこだわる娘さんやなぁ~と、ご主人が勉強してくれ安くしてもらいました^^*

心合いの風鍼灸院~刺さない鍼とお灸~

一番譲れなかったところが電話番号の漢字なんですが、

横型だと全て数字になるんです・・なので正方形の型をお願いしました。

住所の「番と号」は本来なら文字制限で入れられないそうなのですが、

それを聞いた私がガッカリしているとご主人がサービスしてくれました。

ありがたいですラブラブ

デザイン学校時代の友人なら確実に喜びそうな仕上がりですにひひ

当院のこだわりのひとつとなりました笑。

これは単なる自己満足ですが、私は自分が毎日を楽しめることを大事にしています。

自分が楽しめないと、幸せでないと、おもてなしが出来ないためです。

忙しいと人は心を置いてしまいがちになりますが、

そんな中でも余裕を持っていたいなと思っています。

自分が通いたくなるような鍼灸院であるよう、精進してまいります。

いつもありがとうございます。

  • お読みいただきありがとうございます^^大野沙織でした。
  • 【一緒に健康になろう!通販サイト】減塩なし!嬉しい報告が続々!
  •  https://kokoroainokazeshop.stores.jp/
  • 【感謝!腎臓レシピ、気巡り&浄化の書籍販売中】
  • 腎臓のレシピ本のアマゾンアフィリエイトや印税などの一部は腎臓の研究の発展のための研究所へ寄付として使わせていただきます。
今日の出来事
シェアする
大野沙織:ささないはりで肩こり・腰痛知らず!心合いの風鍼灸院