便秘を治すために必要なこと

未分類
スポンサーリンク

こんにちは!心合いの風鍼灸院の大野沙織です^^いつもありがとうございます。

特に女性に多いのですが、お悩みを聞くと8割近く「便秘」ですと言われます。

かくいう私も20代の頃に病気をした際に精神的にも参った時期がありましてその時はかなりの便秘で悩みました。薬局でスルーラックでしたっけ?便秘関係のサプリコーナーの前でよく選んだものです。

飲めば、出るのですが、そのうち慣れて出なくなる・・うさぎのようなコロコロうんちがほんの少ししか出ない・・お腹が張って苦しい・・・そんな感じでした。

手術をする前は下剤を1リットル?くらい飲まされるのですが、まずくてまずくて飲み干したにも関わらず、トイレに行かないまま手術を受けるという事態でした^^;

そんな便秘を経験したことのある私が、今は毎日ではないですが定期的に驚くくらいスルッと、それはそれは立派なうんちが出ます笑。もう、記念撮影したいくらい綺麗なのですが、そんな写真はアップできないので、毎回おしいな〜と思いながら流します笑。

そんなウンチが出た時はお腹を触るのですが、下っ腹のもう少ししたのところが凹んでスッキリしています。昔はよく、レントゲンで自分の大腸も見ていましたが、かなりのうんちだらけで、真っ黒に写っているのを見ましたので、あれを思うとやはり沢山ウンチが出ると嬉しいですね^^

で、肝心な便秘を治す方法なのですが、

私が実感するのは塩多め、水をしっかり飲む、オリーブオイルを料理に積極的に使う。野菜をしっかり食べる、適度に全身を動かす。

です。

長年の便秘の悩みを克服した方はみなさん塩10g(私が送った塩)とれるようになって解消した人が多いです。

塩は大腸の蠕動運動に刺激を与えるのでいいですよ^^水で便を柔らかくして、油でスルッと出るようになります。運動不足だと、筋肉が衰えるので便を出せなくなりますので歩くのが嫌な方は部屋の中でジャンプをするとか、スクワットをするとかおすすめいたします。

これでもダメな場合、尿も便もストレスがかかっていると出ないようになっていますので、なるべく嫌なことがあったらいいことを思い出したりイメージして気分転換をおすすめします。

しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり動く。

できていないところがあるようでしたら今日から始めてみてください^^

  • お読みいただきありがとうございます^^大野沙織でした。
  • 【一緒に健康になろう!通販サイト】減塩なし!嬉しい報告が続々!
  •  https://kokoroainokazeshop.stores.jp/
  • 【感謝!腎臓レシピ、気巡り&浄化の書籍販売中】
  • 腎臓のレシピ本のアマゾンアフィリエイトや印税などの一部は腎臓の研究の発展のための研究所へ寄付として使わせていただきます。
未分類
シェアする
大野沙織:ささないはりで肩こり・腰痛知らず!心合いの風鍼灸院