今回は石の水で定期的にいただく疑問点についてお話ししてみました^^ 途中でメンテナンスの注意点なども含めながらお伝えしています、参考にしていただければ嬉しいです^^
動画にするとご愛用いただいている皆様から嬉しいコメントもいただきました、ありがとうございます^^メンテナンスが難しかったら使えないかもと思われていた方もいらっしゃいましたが、動画でメンテナンスのやり方を見ていただいて、えっ簡単ですね笑!というかんじで安心いただきまして、撮影してよかったなぁと思いました^^*
もしかしたら、他の商品に関しても不安な点などあるかもしれないので、よくいただく質問は動画にしていこうと思います^^
石の社長さんがこの動画を見ていただいたようで、石の気泡に関して、新しい情報をもらえました。ご紹介します^^
「天日干しをしっかりした石の場合は、太陽エネルギーの充鎮により石の振動が強くなり、石の多孔質(穴)に入った空気が、その振動によって気泡となって発生するようです。これは、天日干しの条件が限られてくるので、必ずしも干したら毎回必ず気泡が出るのかというと違います。そうなるとはいえません。ただ、気泡が出るからといって効果が上がるわけではなく、気泡がなくても浄水効果は変わりませんので、ご安心ください^^!」
見た目で気泡が出ていると機能が高いと感じてしまいますよね^^*でも、気泡は出ても出なくても同じ効果ですので気にしないでくださいね^^
動画でもお話ししました^^メンテナンスのやり方もしました。
石の水の気泡問題についてメンテナンスしながらお話しします。