鍼灸の学校へ行こうか迷っている方へ

スポンサーリンク

こんにちは!心合いの風鍼灸院の大野沙織です^^いつもありがとうございます。

冬休みは今日まで。

9日には1回目の卒業試験が迫っているので今日も勉強しています。

あれもしなくちゃ・・と脇の甘いところを探せば探すほどブルーになるので苦笑、

この分野は100%大丈夫という自信をいかに増やせるかに限ります。

100%にする為には120%の努力が必要で、今これに向けて頑張っています。

60%でよければ、そんな楽なことはないけれど、

せっかく学生になったので、残りの生活を全て勉強に捧げたいと決めました。

そうそう、びっくりすることに、私の通う学校の目の先に来年4月に学校が出来るみたいなのですが、

もし、なんとなく鍼灸師になろうか?って考えている方はよく考えたほうがいいかもしれません。

勉強は簡単かもしれないけれど、簡単にするまでが大変なので、

本気で目的を持って目指さないと正直厳しいなぁと感じています。

厳しいなぁというのは勉強だけじゃなくて、

卒業してすぐ臨床に立てるように独自で勉強会などに参加しないとペーパーの免許になってしまいます。

3年生になるとここの部分ですごい差が出てきます。

学校以外でも自分で本を買って読んだり、

家で地味にお灸の練習をしたり(これをしていたら家族に心配されますが笑)、

お金を出して学校以外の勉強会に参加するのが苦にならない、そんな余裕のある位がいいと思います。

そして、不器用でもいいかもしれませんが、やっぱりある程度の器用さはいると思います。

何度練習しても出来なければ向いてないのかな?とスッパリ諦める勇気も全然あっていいと思います。

誰でも入学出来るようになりましたし、入学してからの価値観の違いというのはある程度覚悟かなと思います。

  • お読みいただきありがとうございます^^大野沙織でした。
  • 【一緒に健康になろう!通販サイト】減塩なし!嬉しい報告が続々!
  •  https://kokoroainokazeshop.stores.jp/
  • 【感謝!腎臓レシピ、気巡り&浄化の書籍販売中】
  • 腎臓のレシピ本のアマゾンアフィリエイトや印税などの一部は腎臓の研究の発展のための研究所へ寄付として使わせていただきます。
今日の出来事
シェアする
大野沙織:ささないはりで肩こり・腰痛知らず!心合いの風鍼灸院